こんにちは、鈴木です。
最近雨の日が多いですね、梅雨らしくなってきました。
雨音を聞きながら過ごす時間も、悪くないなぁと思うこの頃です!
さて、今回僕は最近見た映画の中で特に面白かった『アット・ザ・ベンチ』という作品をご紹介したいと思います。
こちらの作品は、映像監督・写真家である奥山由之さんの自主制作による5編構成のオムニバス長編映画で
東京・二子玉川の多摩川沿いにある古びたベンチを舞台に、そこで交わされる人々の会話や瞬間を切り取った作品です。
街並みが瞬く間に変化する”都市”と、変わらずそこに佇む”古びたベンチ”が対比的に描かれ
そこで繰り広げられる会話劇がとても自然で温かい内容となっていて面白かったです!
5編それぞれ作家が違うので、内容もさまざまで
特に僕が好きな第2編はお笑い芸人であるダウ90000の蓮見翔さんが脚本をしていて
すごく笑える楽しい内容となっていました。(劇場でも結構笑いが起こっていました。笑)
ぜひ気になった方がいればチェックしてみてください!!
朝早く新宿の映画館で映画を観て、お昼前には終わったので、
その足で実際にベンチを見に二子玉川まで行ってみました。


実物を見ると、本当に川沿いの何もない場所に設置されている
のでどういった経緯で設置されたのだろうと不思議に感じました。
僕たちの他にも、映画を観てからロケ地に来た人がちらほらいたので
側から見ると”ポツンと置かれた謎の椅子を取り囲む謎の集団”
のように見えているんだろうなと想像すると面白かったです。笑
映画を観た後、ロケ地を訪れたのは初めての試みでしたが
より作品を身近に感じることができ、
こういった楽しみ方も良いなと思いました!
また面白い作品があればみなさんにご紹介したいと思います!
以上、映画紹介でした!!
最後に宣伝です
弊社で美術を担当させていただいた映画、「不思議の国でアリスと-Dive in Wonderland-」が2025年8月29日に公開されます。

公式サイトはこちら↓
https://sh-anime.shochiku.co.jp/alice-movie/
ぜひチェックしてみてください!