こんにちは!座間です
5月から実家でリモートワークになりました
せっかく庭つきの家に住んでいるので、何か時別なことができないかと
毎朝、草むしりのルーティンを始めました
Googleの画像検索で草の名前を調べつつ、のんびりと草むしりをしています
今回はその時に気になった名前の草をご紹介します
気になる名前の雑草
1、ハハコグサ(母子草)とチチコグサモドキ(父子草擬き)

![]() |
左側の草はハハコグサ(母子草)です 別名春の七草の「ゴギョウ」です 薄緑の葉と黄色の花が、温かい母と子のイメージにピッタリですね |
---|---|
![]() |
右側の草はチチコグサモドキ(父子草もどき)です 母子草に比べて色も花も地味な草です |
チチコグサという植物もあるそうですが、近年では数が減っているようで、うちの庭にあるものは「モドキ」のようです
母子の横に並んでいる父はモドキとは…
庭で複雑なストーリーのドラマが展開しているようです
2、ハキダメギク(掃き溜め菊)

![]() |
ハキダメギク(掃き溜め菊) は、掃き溜め(汗) 草むしり後に真っ先に生えてくるとても生命力のある厄介な草ですその様子から花言葉も「不屈の精神」 |
---|
これはすぐに覚えられるインパクトのある名前ですね
草の種類というと真面目で堅苦しいイメージでしたが
こんなユーモアのある名前のつけ方をするのだなと、私が雑草の名前を調べるきっかけになった草です
3、ヘクソカズラ(屁糞葛)
ツタで巻き付いているのがヘクソカズラ(屁糞葛)です
これはシンプルにインパクト大な名前ですね
(名前の由来もシンプルにその匂いからです)
花はとても可愛らしいのに、なんだかとても可哀想な草ですね 😥
雑草の名前の由来などは、こちらの本を引用させていただきました
知れば知るほど雑草って面白いですね
最後に近況です
最近、私の関わっている作品は
『王様ランキング』外伝の背景のお手伝いです
(美術監督は株式会社 青写真の金子雄司さんです)
┻┻┻┻┻┻
TVアニメ「#王様ランキング 勇気の宝箱」
2023年フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送決定🎉┻┻┻┻┻┻
前TVシリーズでは語られなかったスペシャルエピソードが描かれる「王様ランキング 勇気の宝箱」放送決定!
ティザービジュアル/キャストコメント公開✨https://t.co/20dqvNfiJl pic.twitter.com/jjSnxUCGPi
— 王様ランキング 公式 (@osama_ranking) August 8, 2022
こちらのシリーズ
背景美術に温かみのある、とても面白い作品です
前回のTVシリーズも是非ご覧ください
今週のブログ当番 座間さんは こんな人
2008年美大油絵学科在学中にパブロでアルバイトを始める
卒業後そのまま入社
2013年『ヘタリア The beautiful World』(5期)で初の美術監督
神奈川県出身