雑記

禁断の肉。楽園送り。

こんにちは。羽原です。

一人暮らしが始まり、しばらく経ちました。

コスパの良さから自炊を始めたにもかかわらず、なぜか食材や道具にこだわり始め、本末転倒です。

その中で、去年買って特によかった食材、”禁断の肉”を紹介したいと思います。

その名も、”グアンチャーレ”。楽天で買いました。

日本で一般的に知られているカルボナーラは、ベーコンを使用しますが、向こうではこのグアンチャーレを使用します。

今回は、このグアンチャーレを使ったカルボナーラを作ってみます。

使用するチーズは、この”ペコリーノロマーノ”です。これはカルディにありました。

スーパーに”パルミジャーノレッジャーノ”が稀に売ってるので、それでもいいと思います。

あらかじめ、削ったチーズ30gを卵二つと混ぜておきます。牛乳は不要です。

これを少量のオリーブオイルでカリカリに焼きます。脂が溶け出してこれがソースにコクを与えます。

白ワインを入れるとすごく風味のきいた香りが出てきます。

ゆでたパスタと30mlのゆで汁を加え、火にかけます。オイルとパスタがよく絡んだら、火を止めます。

カルボナーラの失敗でよくあるのが、卵がだまになることです。フライパンが熱いとすぐ卵が固まります。

そのため、火を止めたら粗熱を取るために少し待ちましょう。

上記の、卵と混ぜたチーズを投入します。卵が固まらない かつ チーズは溶ける この塩梅が難しいです。

入れたらすぐ混ぜます。熱が通って固まる前に!

この時点ではドロドロなので、ここにゆで汁を加えていき、チーズを溶かしながら、塩味をつけていきます。

皿に移して、ペッパーをかける。完成。カメラ写りと盛り付けは微妙・・・ですが、味はよきです。

ベーコンだと、ソースと肉 という感じになりますが、グアンチャーレはそれ自体が出汁を出すため、ソースにも大きな変化があります。

肉自体は、ベーコンのようなパサつきがなく、甘い。

ごちそうさまでした!

最後に宣伝です

TVアニメ『逃走中 グレートミッション
毎週日曜 朝9時~ フジテレビ 他にて放送中です。

私も参加させていただいております。

ぜひご覧ください!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA