旅行記

どろろの資料集め

こんにちは。藤野です。

1月から放送が始まったどろろも、残すところあと6話数です。
準備期間を含め去年の6月頃から作業をしていたのですが、本当にあっという間の1年です。

どろろは舞台が室町~戦国時代だったので、知識を蓄えなくてはと思い準備期間中に様々な場所に足を運びました。
そのロケハン地がどこも面白かったので、いくつか紹介しようと思います。

●城跡公園 足助城(愛知県)
1.JPG

愛知県東部北東部に位置する真弓山に、戦国時代の山城が復元されている公園です。
本丸だけではなく物見矢倉や跳ね上げ戸等、かなり多くの建造物が復元されています。

一番上の部屋からの眺めです。
4.JPG

どろろの作業中はこちらの写真資料がとても役に立ちました。

地元が近く学生のころ何度か訪れたのですが、足助は他にも見所が沢山ありまして
まず秋になると香嵐渓という川沿いが紅葉でとても美しく染まります。
そして愛知といえばひつまぶし!足助は川安といううなぎ屋さんが大変美味しいです。もし足助城を訪れる際はぜひ・・・

●逆井城跡公園(茨城県)
2.JPG

茨城県古河にある、こちらも戦国時代の城を復元した公園です。立派な櫓門や、主殿が復元されています。
こちらの物見は、作中に出てくる重要なな建物のモデルにさせていただきました。

周辺も城下町のなごりが残っており、ぶらぶらするだけでも楽しい町でした。
このあたりは餃子が有名と聞き食べに行ったのですが、初めて見る形・初めて見る味の餃子でした・・
その後通販で取り寄せるほど美味しかったです。古河に行く際はぜひ!

●国立歴史民族博物館(千葉県)

最後はご存知の方も多いかと思いますが、古代~近代までの歴史に関する展示を行う博物館です。
とにかく展示物量が膨大で、一日楽しめそうです。

特にどろろの資料として大活躍だったのが第二展示室の16世紀の京都を再現したジオラマです!
特に#12の醍醐の城下町ではよく参考にさせていただきました。

5.JPG

とても精巧に作られていて、見ごたえがあります。
3.JPG

こちらでは時間がなく名物は食べられませんでした・・・

ざっと紹介しましたが、お勧めポイントが書き切れないのでぜひ行ってみてほしいです。

そしてどろろ残りの話数にもこちらを参考にした舞台が沢山出てきます。
そして最終話にかけてストーリーもみどころの嵐です・・是非ご覧下さい!